介護職員(介護福祉士)
遠藤 美希
小規模多機能型すばる・サブリーダー
RECRUIT
・介護事業所にて、食事・入浴・排泄などの介助を行いながら、利用者様が「自分らしい生活」を続けられるよう支援します。
・医和生会(いわきかい)の7つの介護事業所では、食事・排泄・入浴などの介助に加え、認知症や身体機能の状態、家庭環境など多様な背景をふまえ、利用者様一人ひとりに合わせた対応・ケアを実践しています。利用者様やご家族の不安に寄り添い、変化に気づき、多職種と連携しながら、日々の生活を支えます。
・利用者様やご家族から直接「家で最期まで過ごせて、本当に良かった」と言っていただけたとき、支援者としての専門性と意義を深く実感できます。
勤務形態 |
正職員 |
---|---|
勤務地 |
福島県いわき市平谷川瀬一丁目16-5 |
勤務施設 |
きらくデイサービス(認知症対応型) |
必要資格 |
介護福祉士、実務者研修(旧ヘルパー1級)、初任者研修(旧ヘルパー2級)のいずれかの資格をお持ちの方。 |
月収例 |
211,500~257,000円 |
基本給 |
152,500~181,500円 |
諸手当 |
【資格手当】 【夜勤手当】 【職務手当】 【処遇改善加算】 ※介護福祉士の資格を持ち入職5年経過された方は、特定処遇改善手当の支給対象(月収例には含まず) |
通勤手当(実費支給) |
10,000円まで ※距離に応じて支給 |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 |
休日・休暇等 |
【週休2日制】 【年次有給休暇】 【慶弔休暇】 |
年間休日数 |
113日(年度により異なる) |
子育て支援制度 |
【産前産後休暇】 【育児休業】 【子の看護休暇】 【育児短時間勤務】 【出産手当金】 【出産育児一時金】 【育児休業給付金】 【育児休業取得率】 |
介護支援制度 |
【介護休業】 【介護短時間勤務】 【介護休暇】 【介護休業給付金】 |
健康管理制度 |
【受診料無料】 【健康診断】 【インフルエンザ予防接種】 |
勤務時間 |
①8:00~17:00 ②8:30~17:30 ③16:00~9:00 |
夜勤の仕事内容・スケジュール |
(例)小規模多機能型さらい 他3部署のスケジュールもブログで公開中⇒https://iwakikai.jp/blog/14195/ |
仕事内容 |
・介護サービス施設内での利用者様の日常生活の介助(食事、入浴、排泄)、ご自宅への送迎などを行っていただきます。(※送迎運転手が配置されている部署もありますので、運転に自信のない方もご安心ください。) |
福利厚生・人事制度 |
【指導者制度】 【資格取得支援制度】 【フォロー面談制度】 【ハラスメント相談窓口】 【永年勤続手当】 【職員紹介制度】 【慶弔見舞金などの支給制度】 【充実の研修制度】 【若手ラボ】 【制服貸与】 【職員駐車場無料】 |
退職金制度 |
あり(勤続5年以上) |
その他 |
・夜勤業務の開始時期は、入職される方の経験や習熟状況に応じて個別に決定します。 |
応募希望の方は、上記のフォームもしくはお電話(0246-21-5633)にてエントリーをお願いいたします。
提出いただきたい書類につきまして、ご説明差し上げます。
書類選考を通過された方には面接、適性検査を受けて頂き、その後、採用内定となります。
※なお、入社後のギャップを少なくするためにも、ご応募の前の職場見学を推奨しております。