皆川 歩美
事務スタッフ(事業推進室)・サブリーダー
社会福祉士
2015年度中途入職
福島大学行政政策学類
先輩の声
SENIOR VOICE
皆川 歩美
2015年度中途入職
福島大学行政政策学類
「地域連携」「企画」「広報」という3つの仕事を担当しています。「地域連携」は医療・介護・福祉関連事業の取材や、地域住民に向けたセミナーの運営。「企画」は職員交流の場づくりや、職員の想いをカタチにするイベントの企画。「広報」は広報誌の作成、ホームページや各種SNSの運営です。
「こんなことをやってみたい」と思ったことをカタチにできることです。これまで挑戦したことのない企画でも、「まずはやってみよう」と背中を押してくれる仲間がたくさんいます。
医和生会は主に医療や介護サービスを提供する会社ですが、地域の子育て世代に向けたセミナーを考案するなど、新たなサービスを開拓できる面白さがあります。
社内で開く「子育て世代交流会」で、職員間の新しいつながりが生まれたことです。私自身、産休・育休を経て職場復帰しましたが、子育ての悩みは尽きず、「同じように悩みを抱える子育て世代の職員で集まる場があったら」と始めたところ、好評だったので、ゆるく続けています。
同じ会社にいても関わりの少ない職員も多いので、交流会を通してつながりができると、仕事もしやすくなります。今後も様々な交流会を企画していきたいです。
仲間が理解・協力してくれるおかげで、子育てと仕事を両立することができています。
自分に合った働き方ができること、ライフスタイルが変化しても築いてきたキャリアを大事にできることは医和生会の魅力だと思います。ぜひ一度、見学に来てください!