菅波 成年
通所リハビリテーション・科長
理学療法士
2014年度中途入職
仙台医療技術専門学校
理学療法科
先輩の声
SENIOR VOICE
菅波 成年
2014年度中途入職
仙台医療技術専門学校
理学療法科
私たちは、ご利用者様一人一人の想いを、リハビリを通してサポートしていくことを意識して仕事をしています。
通所リハビリテーションはデイケアとも呼ばれ、ご利用者様ができる限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるように、食事や入浴など日常生活の支援に加え、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上訓練などを日帰り、送迎付きで提供しているところです。
医和生会の通所リハビリテーションは、3時間の提供で、食事や入浴の支援はありませんが、リハビリや日常生活に根ざした支援に特化したプログラムを提供しております。
入社してもうすぐ7年になります。
医和生会ではスタッフ、部署間の連携が強く、お互いに助け合いながら仕事をさせてもらっていると日々感じております。
また、仕事上、必要な研修会への参加・資格取得についての支援制度が充実しており、働きながら自分自身のスキルアップができる職場です。
これまで仕事をしていく中で「リハビリをして今までできなかったことが、家でもできるようになった」「あの時の言葉や関わりが今でも励みになっている」とのお言葉をいただくことがありました。
自分が関わった、わずかな時間がご利用者様の生活や人生に影響を与えているという事の責任とやりがいを感じています。
ご利用者様に、住み慣れた地域、在宅で「その人らしく」過ごせるために、どんな支援が必要かを一緒に考えてくれる方をお待ちしております。