いわき市にあるきらくデイサービスの運動会がこのほど開かれ、ご利用者様が種目を楽しみました。

今年で8回目を数える「きらく」の運動会は11月24、25の両日開かれました。スローガンは「笑顔輝け!一致団結!」。ご利用者様と職員が混合で紅白に分かれて競い、種目は「玉入れ」「パン食い競争」「綱引き」「尻相撲」で行いました。

玉入れではご利用者様は職員が背負ったかごを狙ってお手玉を投げ入れます。赤組の勝利が決まるとご利用者様は歓喜し「オー、赤組ばんざーい」と両手を上げて盛り上がりました。職員が争った綱引きでは、ご利用者様はポンポンを手にして応援。「頑張れー」と声援が飛ぶ中、職員が奮闘を見せ、尻もちを付きながらも勝利をつかんだ白組は歓喜しました。

企画した職員は運動会プログラムを作って朝からご利用者様に配って呼び掛けてムードを高めました。「スローガンの通り、一致団結してみんなが笑顔になってよかったです」と笑顔を浮かべていました。

当日の写真はコチラから▶︎▶︎▶︎「写真ギャラリー」
\「家で過ごせて本当によかった」その一言が、地域に寄り添う福祉の原点/
医和生会では、「在宅での暮らしを支えたい」「家族も含めて寄り添いたい」という思いを持った介護職員を募集しています。
利用者様の人生に向き合い、人と地域を結びつける介護の仕事に、あなたもチャレンジしてみませんか?
▼ 職場見学・応募はこちらから
医和生会の採用情報ページ|https://iwakikai.jp/recruit/