いわき市にある医療法人 医和生会(いわきかい)では、未来の福祉人材の育成に貢献するため、中学生・高校生向けの職場体験の受け入れを積極的に行っています。
医療・介護・福祉の現場を実際に見て、触れて、感じてもらうことが、進路を考えるうえでのヒントになればと考えています。
6月は、福島県立平商業高等学校の生徒さん3人が「やがわせデイサービス」を訪れ、介護職を体験しました。
● 2年生3人 3日間体験
生徒さんは流通ビジネス科の2年生。6月21日までの3日間、介護職員を体験しました。最終日は、職員が見守る中で歩行介助したり、ぬり絵をするご利用者様のお話相手になったり。配膳では名前を間違えないように注意し、「どうぞ」とにっこり笑ってお膳をテーブルに置くと、ご利用者様から「ありがとう」と声を掛けられていました。「トイレに行きたい」と声を掛けられた生徒はキョロキョロし、落ち着いてスタッフに相談。食事が終わると、「おさげしてもいいですか」と声を掛けてお膳を片付けていました。
● 「おばあちゃんが好きで」
自宅近くに元気な祖父母が住んでいるという生徒さんの一人は、いずれ介護が必要になるからと介護の職場体験を希望。「けがをさせないように気を遣わなければならないので大変」と感想。「おばあちゃんが好きでお年寄りと触れ合いたかった」という生徒さんは「一人一人リハビリの内容が違って大変」。将来は考え中という3人の中には、看護師に興味を持つ子もいました。
【インターンシップ・職場体験を受け入れています】
医和生会では、医療・介護・福祉に関心のある中高生の皆さんに向けて、現場での職場体験の機会を提供しています。福祉の仕事を身近に感じてもらい、将来の進路を考える一助となればと、職員一同でサポートしています。
これまで、福島県立平商業高等学校・四倉高等学校・好間高等学校の職場体験(インターンシップ)を受け入れてきたほか、いわき市立平第三中学校・草野中学校の生徒さんにも福祉の現場を体験していただきました。
インターンシップや職場体験をご希望の学校・先生方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
担当:事業推進課(TEL:0246-21-5633)
\新卒向け職場見学も受付中!/
医和生会では、高校生・専門学校生・大学生を対象にした新卒採用や、応募前の職場見学を随時行っています。」「生活相談員として地域福祉に関わりたい」「介護の仕事に興味がある」「まずは見学してみたい」そんなあなたへ