いわき市にある医和生会(いわきかい)コスモス訪問看護ステーションで働く看護師は、全員が病院(病棟)経験を経て転職してきました。なぜ訪問看護を選んだのか? そのきっかけや想いを紹介します。
●訪問看護師を目指した理由(アンケートまとめ)
・自分や家族の最期は住み慣れた自宅がいいと思っていた。また、同じ考えを持つ方の役に立てればと思った。
・学生時代の話ですが、『カテーテルさえ管理できれば退院できるのではないか』と感じた患者さんがいました。訪問看護師として、お家での管理をお手伝できれば、自宅生活を叶えられるのではと思っていました。
・人生の最終段階を自宅で過ごしている方を直接お手伝いしてみたいと思ったから。
・療養病棟で勤務していた頃、本人の意思がわからない状態で患者さんを受け入れ、家族と医療者の話し合いだけで物事が展開されていることに疑問を感じていた。
・病院から退院して間もない生活が一番不安定であり、生活が軌道に乗るまでが一番看護の手を必要としている。患者さん本人はもちろんで、ご家族も大きい不安を抱えている。そこを訪問看護師としてフォローしたいと思った。
・医療者主体の看護ではなく、患者さんや家族主体の看護がしたいと思ったから。
・学生時代から、地域医療や在宅医療に興味があった。地域で暮らす患者さんの力になりたいと思った。
・訪問看護師として働く先輩から「向いていると思うよ」「楽しいよ」と誘われたのがきっかけ。
・学生時代に訪問看護ステーションでの実習で、「いいな」と思いました。患者さんとの触れ合いが楽しかったのかも。
●職場見学でわかること
・コスモス訪問看護ステーションの看護師はどんな想いで仕事に向き合っているのか?
・訪問看護の良いところ、逆に大変なところ
・訪問範囲
・疾患、ケアの内容、患者さんの年齢…など
・一人立ち(一人訪問)するまでの流れ
~職場見学の流れ(約1時間)~
①法人概要説明
②事務所の見学:コスモス訪問看護ステーション管理者がご案内します。
③質疑応答:コスモス訪問看護ステーション管理者の他、採用担当者も同席しますので、福利厚生など気になることは何でも聞いてください!
●よくある質問
・方向音痴(運転に自信がない)ですが、大丈夫ですか?
・オンコールは月何回ぐらい持ちますか?また、実際の出動回数はどれぐらいですか?
Q.常勤は何人ですか?
A.コスモス訪問看護ステーションでは2025年8月現在、10人の看護師が働いており、うち5人が常勤、5人が非常勤(パート)です。
Q.訪問看護師の給料は?
A.コスモス訪問看護ステーションの月給は209,000円~250,000円です。ここにオンコール手当や、オンコール時の訪問手当等がつきます。なお、手当は「平日」「休日」「お盆・年末年始」等で異なります。詳細は採用情報ページにて記載しております。
月給例として、月7回オンコール(うち3回緊急訪問)で計算すると、231,000円~272,300円となります。
Q.訪問看護はなぜ給料が高いの?
A.75歳以上の後期高齢者の増加と人口減少が急速に進む今、国は病院の機能分化や医療介護の連携を進め、患者が早期に「生活の場」に戻れる環境づくりを進めています。また、多死社会の到来により、在宅医療の需要も増えています。「訪問看護」は在宅で暮らす中重度要介護者への医療ニーズへの対応、小児や難病など多世代にわたる利用者への対応など、在宅医療を推進する上で重要な役割を果たしていることが理由として考えられます。
Q.病棟看護師と訪問看護師の違いは何ですか?
A.コスモス訪問看護ステーションで働く看護師(全員が病棟看護師からの転職者です)に聞くと、「患者様一人一人とじっくり向き合えること」という声が多く聞かれます。病院では、命を救うための治療、検査、処置を中心とした看護が行われますが、訪問看護の中心は、患者様とそのご家族の生活です。患者様やご家族と時間を合わせて訪問し、一対一で患者様と向き合うことができます。また、「最期は自宅で家族と過ごしたい」と望む患者様に寄り添い、ご家族と共に最期を見届けることも。訪問看護師は、“暮らしの延長線上”にいます。
\職場見学、随時受け付けております!/
訪問看護の仕事に少しでも興味を持った方は、ぜひ職場見学へお越しください。応募や見学の申し込みはコチラからどうぞ。