〒970-8036 いわき市平谷川瀬一丁目16-5

0570-080825

ブログ

BLOG

投稿:2019年01月10日更新:2019年04月01日

486. 次回へ 高校と連携した声掛け訓練案も・平中地域ケア会議

いわき市平地区の中地域ケア会議がこのほど、いわき市社会福祉センターで開かれました。秋に実施された認知症者への声掛け訓練「ハイカイチュウ」(※1)のアンケート結果が報告。次の取り組みでは高校生も巻き込んだ認知症講座と声掛け訓練の案が出ました。

※1
「声掛け訓練『ハイカイチュウ』」 2018年9月14日投稿:http://ymciwakikai.jp/blog-entry-559.html

● 声掛け訓練 参加者9割超が満足
平地区中地域ケア会議の委員は、山内俊明会長(当法人医和生会理事長)を含め15人(※2)。本年度3回目の会議は12月13日に開かれました。去年9月7日に平地区のアリオスで行われた「ハイカイチュウ」の報告では、委員が参加者37人と協力したスタッフ46人のアンケート結果を共有。参加者の94%が「とても満足」か「満足」と答え、89%が「あなたの地域でも同じ訓練が必要だと思う」と考えました。委員からは「運営面で学びが多かった。アナウンスの仕方、事前の準備などさらにブラッシュアップしてほかの場所でもやりたい」「様々な職種の方々と取り組めて、新たな顔つなぎにもなった」などの声が出ました。

※2. 平地区中地域ケア会議の委員
平中地域ケア会議委員1 (640x320)
平中地域ケア会議委員2 (640x290)

● 次回 高校と連携も検討
次回の取り組みについて、高校で認知症サポーター養成講座を開いた後に校外で声掛け訓練をするアイデアが出ました。校外で声掛け訓練ができる子どもの年齢を踏まえて対象を高校生とし、街中を積極的に動く若者の行動力も期待されました。このほか「認知症サポーター養成講座の後、時間が経つと忘れがちなので2カ月後に声掛け訓練する」「市民講座と合わせて訓練する」などといった意見も出ていました。

DSC_2244 (640x427)

【関連記事】
<いわき市地域ケア会議>
2018年度:http://ymciwakikai.jp/blog-category-39.html
2017年度:http://ymciwakikai.jp/blog-category-35.html