障がいを持っても集客力はナンバーワン。いわき市平地区のスーパー「マルトSC城東店」で働く三浦一輝さん(32)は、社長も認める「マルト」全37店舗で一番という集客力を発揮しています。知的障がいというハンデを感じさせず、飛び抜けた接客スキルを生かしてお客様のハートをつかみます。「おれのショータイム」という昼過ぎの時間帯になると常連ファンが多く来店し、照れのない笑顔のあいさつ、お客様の顔を記憶する力、さりげない気遣いを披露。計算は大の苦手ですが、周りのスタッフがサポートし、三浦さんはお客様と支えてくれる同僚への感謝を忘れず「仕事が楽しい」と輝いています。
● 接客歴11年
三浦さんは食堂を営む実家で子どものころから手伝いをし、元々接客業に携わっていました。支援学校時代にマルトに実習して楽しさを感じ、卒業後に入社し14年目。入社当時はバックヤードで野菜のカットをしていましたが、上司の勧めもあって大好きな接客に挑戦し、以来、城東店の野菜売り場に出て品出し、接客をして11年になります。
● 「おれのショータイム」
台風19号がいわき市を襲った2日前の10月10日、「マルトSC城東店」では備蓄を買い求めるお客様が多く姿を見せました。三浦さんが「おれのショータイム」という大忙しの午後2~4時。「いらっしゃいませー、どうぞー」「本日はキュウリ●円ですよー」と声を張り、商品の袋に値札を貼って素早く陳列します。その最中にも視線は店内を見渡し、お客様の動きをチェック。野菜を積んだ台車を押してバックヤードから出て、売り場のナメコを手にするお客様を見つけると、ぬれないようにとすぐビニール袋を手渡し。豆苗を選んでいるお客様には、気軽にあいさつして鮮度のいい物を教えます。「5、6年の仲」というファンのおじいちゃんは握手であいさつし「家は遠いけど三浦さんがいるからここに来る」と笑顔。別の女性のお客様は「(三浦さんは)お友達みたい。ほかのスーパーにはいない」と話していました。
● 大事なあいさつ お客様の顔もすぐに記憶
お客様の心をつかむ秘訣について、三浦さんは「あいさつが大事」と即答。さらに好きな事を覚えるのが得意で、お客様の顔や好みの商品はすぐに記憶できるという。お客様の欲しい物が無い時には、次回来店する時まで用意してその方に声掛け。「暑くて食欲がない」というお客様には、食べやすいモヤシの簡単料理のアドバイスも。「恥ずかしさはまったくない。この店に来てくださる方はみんないい人なので」と、あいさつするにも照れません。お客様に敬意を持ちつつも距離感をつくらない接し方で、子どもから運動会の招待状をもらったり、常連のおばあちゃんが亡くなった際にはその夫からお葬式の案内を受けたりするほどの関係を築いています。週6で来店するおばあちゃんから旅行のお土産をもらったり、会津の道の駅や東京駅のバスターミナルなどで声を掛けられることもあり、ファンの数は100人以上に上るといいます。
● 苦手の計算は周りがサポート
三浦さんは計算が苦手のため、商品の在庫や値段に関わる計算はパソコンを使うか、後で職員に確認してもらいます。障がい者も安心して働けるよう、SC城東店の店長は「個人の特性を把握して、その人に合った仕事をさせる」と話します。「集中し過ぎる子」には追い詰めずに逃げ道をつくる指導をするなど、個性に合わせてサポート。「従業員は障がいに理解を持っている」と話し、できない時には「なんでできないんだ」としからずに支える雰囲気があるといいます。「マルトグループホールディングス」の石山伯夫取締役本部長は、障がい者雇用について「いいところしかない。特別な事もしていない」と話します。
● お客様と従業員に感謝
三浦さんは、お客様には「来店してくださるから仕事ができる」と、従業員には「困った時に支えてくれる」と、輝ける環境をつくってくれていることにそれぞれ感謝。これから社会に出る障がい者に三浦さんは「やればできる。『ダメだ』とマイナスに考えないで」とエールを送ります。この日のショータイムが終わりに近づくころ、「頑張って」と手を振ってくる常連のお客様に笑顔で返す三浦さん。「こういったコミュニケーションを取れるのがここで働く楽しみです」と充実した表情を浮かべていました。
【関連情報】
「マルトSC城東店」ホームページ:http://www.maruto-gp.co.jp/shop/iwaki/1268/
【関連記事】
「マルトの障がい者雇用の取り組みなども紹介されたセミナー」 2019年10月11日投稿:https://iwakikai.jp/blog/2492/
「障がい者雇用を考える企業向けセミナー『雇用のバリアフリー』」 2019年2月4日投稿:https://iwakikai.jp/blog/186/
「障がい者がサンシャインマラソンの封入作業」 2019年1月24日投稿:https://iwakikai.jp/blog/174/