〒970-8036 いわき市平谷川瀬一丁目16-5

0570-080825

ブログ

BLOG

投稿:2020年02月05日更新:2025年08月01日

求人・採用【RECRUIT】 コスモス訪問看護ステーション やがわせデイサービス

753.【いわき市|高校生の職場体験】四倉高校の2年生が福祉の現場を体験しました

いわき市にある医療法人 医和生会(いわきかい)では、未来の福祉人材の育成に貢献するため、中学生・高校生向けの職場体験の受け入れを積極的に行っています。
医療・介護・福祉の現場を実際に見て、触れて、感じてもらうことが、進路を考えるうえでのヒントになればと考えています。

1月は福島県立四倉高等学校の2年生が「コスモス訪問看護ステーション」と「やがわせデイサービス」で職場体験をしました。「コスモス」が高校生インターンシップを受け入れるのは初。高校生は現場の雰囲気を肌で感じ、将来に向けてモチベーションを高めていました。

 

<コスモス訪問看護ステーション>

「コスモス」で訪問看護を体験したのは田久愛さん。体が弱くて子どものころからよく通院していたといい「支える側になりたい」と考えるように。祖父母と一緒に暮らし、家に来る訪問看護師の姿を見て「いつかおじいちゃん、おばあちゃんに恩返ししたい」と訪問看護師にあこがれるようになりました。インターンは1月28、29日の2日間、利用者様宅を回って訪問看護の現場を見学しました。

 

 

● 気づいた事を熱心にメモ

最終日は90代のご利用者様宅を訪問。田久さんはゆっくりした丁寧な口調で「よろしくお願いします」とあいさつします。訪問看護師が血圧や体温を測る様子を、田久さんは正座で見つめます。入浴介助では肌が弱いお年寄りの服をどのように脱がせているか気になる田久さんは看護師の動きに注目。職場体験のために買ったというメモ帳にペンを走らせ、気づいた事をぎっしり書き込んでいました。ご利用者様の髪を乾かす“仕事”を任された田久さんは、ドライヤーを丁寧に動かし「熱くないですか?」と優しく声掛け。おばあちゃんから「上手だったよ。どうもありがとう」と、別れ際にはご家族から「頑張ってね」と感謝され、笑顔を浮かべていました。

 

 

● 「一人一人と向き合える訪問看護師になりたい」

お年寄り以外にも、近年増えている外国人を看護するため「外国語も覚えたい」と高い志を持つ田久さん。高校の先生にはすでに看護を学ぶために進学する意志を伝えているという。「一人一人と向き合って、最後まで笑顔でいられる訪問看護師になりたい」と目標を語っていました。

 

<やがわせデイサービス>

やがわせデイサービスで介護職を体験したのは三澤遥樹さん。祖父母が近くに住み、もともと高齢者の話を聴くのが好きでした。中学生のころ、介護士として働く父親の職場を訪れた際、高齢者を支える職員の姿や温かな雰囲気に魅力を感じ、「自分も介護の仕事をしたい」と思うようになったそうです。

 

 

● スタッフの細かいケアに驚き

インターンシップ初日の1月28日、スタッフと一緒に利用者様のリハビリを補助しました。「椅子の向きを変えますね」と利用者様の耳元で声を掛けます。歩行訓練中、「足が出ない」ともらす利用者様にスタッフが「落ち着いて。左足に力を入れて」とアドバイスする様子を見ていた三澤さんは「一人ひとりの病気やどこが痛むのかを細かく把握していてすごい」と驚き。「もっと気合い入れないと」と意欲を見せました。

 

● 少しでも早くお年寄りの力になりたい

介護を必要としている高齢者が急増している今、「少しでも早く力になりたい」と高校を卒業したらすぐに働くつもりだと言います。今のうちから社会常識を身につけるために飲食店でのアルバイトにも挑戦。「接客経験は介護にも役立つ」と考え、夢に向かって努力を続けています。

 

【インターンシップ・職場体験を受け入れています】

医和生会では、医療・介護・福祉に関心のある中高生の皆さんに向けて、現場での職場体験の機会を提供しています。福祉の仕事を身近に感じてもらい、将来の進路を考える一助となればと、職員一同でサポートしています。

これまで、福島県立平商業高等学校・四倉高等学校・好間高等学校の職場体験(インターンシップ)を受け入れてきたほか、いわき市立平第三中学校・草野中学校の生徒さんにも福祉の現場を体験していただきました。

インターンシップや職場体験をご希望の学校・先生方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
担当:事業推進課(TEL:0246-21-5633)

 

\新卒向け職場見学も受付中!/

医和生会では、高校生・専門学校生・大学生を対象にした新卒採用や、応募前の職場見学を随時行っています。」「生活相談員として地域福祉に関わりたい」「介護の仕事に興味がある」「まずは見学してみたい」そんなあなたへ

▶︎ 採用情報・見学のお申込みはこちら