〒970-8036 いわき市平谷川瀬一丁目16-5

0570-080825

ブログ

BLOG

投稿:2020年10月02日更新:2021年05月11日

いわきの医療 多職種連携・地域連携

858. “福祉のメガネ”で地域を見る・東日本国際大の学生が街歩きして「いわき駅うらまっぷ」作成

いわき市の東日本国際大学健康福祉学部の学生が、暮らしに役立つ冊子「いわき駅うらまっぷ」を作成しました。街歩きをして、インターネット上の地図では気付かない発見を取材。地元住民と会話して街の歴史に触れたり、授業で聞いた福祉の現場に足を運んだり、公園の様子から周辺住民の生活を読み取ったり。“福祉のメガネ”を通して地域を見る目を養い、医療機関や福祉施設のほか、飲食店や公共交通機関など生活に役立つ情報を地図に盛り込みました。

 

↑「いわき駅うらまっぷ」を作成した左から比留川菜月さん、遠藤柊さん、間宮開斗さん

 

● 「希望の杜福祉会」が作成を依頼

地図作成は社会福祉法人「希望の杜福祉会」が、創立20周年記念事業の一環で依頼。東日本国際大の学生が同法人施設で実習していた縁で「地域活動として学生視点の地図を作りませんか」と声掛けしました。作成したのは同大健康福祉学部の地域活性化を学ぶゼミ生5人(作成当時は2年生)。坂田勝彦教授と田中みわ子教授の指導の下、2019年度にフィールドワークや作成に取り組み、1年掛けて今年3月に完成。障がい者も含め子どもからお年寄りまでを考えた、生活に役立つ地図に仕上げました。A4サイズの12ページで1000部発行。「希望の杜福祉会」の管理者・草野滋章さんは「完成度が高くて驚いた。地域を再発見するのに利用してほしい」と話していました。

 

 

↑街歩きする学生(東日本国際大学健康福祉学部 地域活動特別演習・2枚いずれも提供写真)

 

● インターネットでは気付けない発見

地図の対象エリアは「旧平城跡・いわき駅前(南側)」「飯野八幡宮・磐城高」「北目・紅葉町」の3地区。学生は休み時間を利用して街歩きしました。下調べをするよりも、新鮮な気持ちで感じた疑問や驚きを大切にして行動。気になった場所をメモし、飛び込み取材にも果敢に挑みました。車いす利用者やお年寄りの障害物となる坂道や段差は「グーグルマップ」では発見できませんが、現場を歩くことで気付くことができたといいます。地元住民の取材から「お寺が多く集まっているのは国道6号の拡張工事に伴って移されたため」「道が区画整理されていないエリアは戦時中に空襲を受けていないから」といった地域の歴史情報も収集。公園を見て人が少ないのに気付いた学生は、この近所の子どもやお年寄りは普段どこで過ごしているのかを考えるきっかけを得ました。

 

↑編集作業する学生ら(東日本国際大学健康福祉学部 地域活動特別演習・提供写真)

 

● 福祉の視点で地域を見聞き

作成した学生の遠藤柊(しゅう)さん、間宮開斗さん、比留川菜月さんはそれぞれ、活動を通しての学びを感じ取っています。車いすで生活する遠藤さんと一緒に街を歩いたことで、間宮さんは「店の前の段差を意識するようになった」、比留川さんは「学校内だと気付かないが、外出すると手助けが必要になるので障害物に気付く」と感想。授業で「子ども食堂」の話題を聞いて公民館のコミュニティ食堂に足を運んだ遠藤さんは「この活動をしていなかったら、授業での情報も聞き過ごしていたはず」とも。冊子編集の大変さにも触れ、2、3行の紹介文を書くにも工夫に悩み、店頭に並んでいる書籍を見て完成するまでの苦労が想像できるようになったといいます。

 

● マップづくり体験を生かして社会へ

将来について、遠藤さんは「これまでの車いす生活の経験と大学での学びを生かして障がい者支援に携わりたい」と、就労移行支援を考える間宮さんは「障がい者と健常者の境を無くし、みんな一緒に楽しめるような仕組みをつくりたい」と、それぞれ目標を語ります。比留川さんは「マップ作りを通して母親向けのサービスが少ないように感じたので子育て支援をしたい」と将来を見すえていました。

 

<記者のひとこと>

この取材をしたきっかけは、車いすを利用する当法人の患者様からの声でした。「外食するレストランを探すにも、何を食べるかの前にまず車いすでも入れるかを調べる」と店選びの苦労を語り「車いすでも出掛けられる店を紹介してもらえたら、外出するきっかけになって引きこもりにならないのに」とアドバイスをくださりました。福祉目線の地域情報がいかに少ないかを感じたその後、このマップを作成した話題を知って関係者に連絡を取りました。福祉目線で地域を見る力を養った若い世代が社会に羽ばたき、活躍してくれるのが今から楽しみです。(事業推進室・西山将弘)

 

【関連情報】

<東日本国際大・健康福祉学部ホームページ>

http://www.shk-ac.jp/department_welfare_message.html

 

<希望の杜福祉会ホームページ>

http://kibounomori.or.jp/

 

<いわきユニバーサルマルシェホームページ>

※「いわき駅うらまっぷ」(PDF版)をダウンロードできます:http://promotion.revive-iwaki.net/

 

<「駅うらまっぷ」作成の情報を知ったきっかけとなった「La暮らす」2020年8月号(常磐共同ガスさんホームページより)>

http://www.kyodougas.com/images/la_kurasu/202008.pdf