いわき市にある医和生会(いわきかい)小規模多機能型さらいでこのほど調理レクが行われ、ご利用者様が秋の味覚を満喫しました。

メニューはサツマイモご飯、キノコや秋野菜が入った豚汁風うどんのほか、玉子豆腐のカニカマ乗せとホウレンソウのゴマあえ。ご利用者様はエプロンにそでを通し、ダイコンやキノコを切ったり、カニカマをむいたり。玉子豆腐をカップから皿に移そうと苦戦していたご利用者様に、職員は「大丈夫ですよ。ありがとうございます」と声を掛け、一緒に作業していました。お昼の時間に「いただきます」。ツルツルと美味しそうにうどんをすするご利用者様は「おいしいです」と笑顔を浮かべていました。企画した職員は「いつもより召し上がってくださったので、すごく嬉しい。一緒に作ったかいがありました」と充実した表情を見せました。調理レクは9月29日に実施しました。


当日の写真はコチラから▶︎▶︎▶︎「写真ギャラリー」
\「家で過ごせて本当によかった」その一言が、地域に寄り添う福祉の原点/
医和生会では、「在宅での暮らしを支えたい」「家族も含めて寄り添いたい」という思いを持った介護職員を募集しています。
利用者様の人生に向き合い、人と地域を結びつける介護の仕事に、あなたもチャレンジしてみませんか?
▼ 職場見学・応募はこちらから
医和生会の採用情報ページ|https://iwakikai.jp/recruit/