2023年4月1日、医和生会(いわきかい)で、入職式と辞令交付式を開催しました。
今回の式では、1人が昇進、2人が新入職し、それぞれ新たなスタートを切りました。
医和生会では、資格取得支援をはじめ、職員のキャリア形成支援制度を整えており、確実にキャリアアップできる環境があります。
● 辞令交付書を受け取る
今年入職するのは福祉職の谷江と介護職の草野の2人。
山内俊明理事長が「今まで勉強は自分のためにしてきたが、仕事は相手のために行う。これまで培ってきたエネルギーをご利用者様のために使って、みんなで協力して頑張っていきましょう」とエールを送りました。
入職した2人はそれぞれ、山内理事長から辞令交付書を受けました。山内真理子専務理事は2人の強みを交えて谷江には継続する力を、草野にはコミュニケーションの力をそれぞれ発揮して「仲間とともに頑張ってほしい」と期待を込めました。

↑辞令交付書を受ける谷江

↑辞令交付書を受ける草野
● 「コスモス」科長に昇格
入職式の前段、コスモス訪問看護ステーションの伊藤が辞令交付書を受け取りました。
科長に昇進する伊藤に、山内理事長は「在宅医療を支える砦をつくってほしい」、山内専務理事は「陰ながら見守っていますので、これからよろしくお願いします」と、それぞれメッセージを送りました。

↑辞令交付書を受ける伊藤
● 新社会人になる抱負
谷江は「ご利用者様としっかりと向き合える福祉職員になりたい。そのためにも明るいあいさつをして、一人一人に合ったサービスを提供したい」、草野は「技術を磨いて、一日でも早くご利用者様に安心して介護を受けてもらえるよう頑張りたい」と、それぞれ抱負を語っていました。
\新卒向け職場見学受付中!/
医和生会では、高校生・専門学校生・大学生を対象にした新卒採用や、応募前の職場見学を随時行っています。」「生活相談員として地域福祉に関わりたい」「介護の仕事に興味がある」「まずは見学してみたい」そんなあなたへ
【関連記事を読む】