〒970-8036 いわき市平谷川瀬一丁目16-5

0570-080825

ブログ

BLOG

当法人の基本方針「医療、介護、福祉の地域ネットワークを構築」「地域との信頼関係を築き、社会に役立つ法人を目指す」。

この実現をめざし、当法人事業所での取り組みはもちろん、法人外の医療や健康、福祉に関する情報も積極的に発信しています。
ご覧になった皆さまが近くで活躍する誰かとつながり、サービスを知り、互いに支え合える地域ネットワークに寄与できることを願っています。

2025.04.12

1317.いわき市の新卒職員が介護技術を学ぶ|【新卒研修レポートVol.2】

2025.04.11

1316.いわき市の新卒職員が介護保険と自立支援を学ぶ|【新卒研修レポートVol.1】

2025.04.09

1315. 複合問題世帯への多機関での支援について・平在宅療養多職種連携の会

2025.04.02

1314.いわき市で新卒職員を育てる|若手ラボvol.24「人を育てる人になろう」【医和生会】

2025.04.01

1313.いわき市・医和生会に新卒職員3名が入職|医和生会 2025年入職式レポート

2025.03.29

1312.いわき市の介護施設で調理レク|ラーメンと餃子を堪能

2025.03.27

1311.いわき市の介護施設で体操教室|柔道整復師による体操指導

2025.03.18

1310. いわき市の高卒介護職|小規模多機能型すばる・高木の成長

2025.03.04

1309.いわき市で新卒職員を育てる|若手ラボvol.23「不安や悩みを言語化しよう」【医和生会】

2025.03.01

1308. 睡眠時無呼吸症候群を学ぶ・平在宅療養多職種連携の会

2025.02.26

1307.いわき市介護職員の転職事情|特別養護老人ホームから「在宅介護」へ

2025.02.18

1306.【介護保険部合同研修】それってまさかコンプラ違反?「コンプライアンス」を学ぶ

2025.02.15

1305.いわき市の介護施設で節分行事|若手職員が「鬼役」に挑む!

2025.02.03

1304. 最期の望みをかなえた訪問看護の支援を学ぶ・平在宅療養多職種連携の会

2025.01.20

ハローワークいわきで企業説明会を実施します

2025.01.15

1303.いわき市の介護施設で調理レク|ほっかほかのおでんパーティー

2025.01.09

1302. 行政書士から見た認知症対策・平在宅療養多職種連携の会

2025.01.09

新年のご挨拶~医師4人の抱負~

2024.12.25

1301.いわき市で新卒職員を育てる|若手ラボvol.22「視座を知る」【医和生会】

2024.12.16

1300. 「医和生会を変える」 次世代に向けて決意・事業計画発表会

2024.12.12

1299.いわき市の介護施設でアニマルセラピー|動物との触れ合いで笑顔に

2024.12.10

1298.いわき市の介護施設でメイクセラピー|iwakiヘアメイクアカデミーが協力

2024.12.07

1297.いわき市の介護施設で演奏会|いわき市立豊間中学校の箏曲部が来所

2024.12.06

1296. いわき市のケアマネ|医和生会居宅介護支援事業所・鈴木が語る「チームワーク」

2024.11.30

令和6年度「介護支援専門員実習研修」の実習受け入れについて

2024.11.28

在宅医療情報連携加算について

2024.11.27

1295. 心不全を考える・平在宅療養多職種連携の会

2024.11.25

1294.いわき市の介護施設で調理レク|焼きそばづくりで「できる」を実感

2024.11.24

1293.【介護保険部合同研修】褥瘡は防げる!今日からできる体位変換と皮膚ケアのコツ

2024.11.22

1292.いわき市の介護施設で紅葉狩り|白水阿弥陀堂で秋の散策