〒970-8036 いわき市平谷川瀬一丁目16-5

0570-080825

ブログ

BLOG

当法人の基本方針「医療、介護、福祉の地域ネットワークを構築」「地域との信頼関係を築き、社会に役立つ法人を目指す」。

この実現をめざし、当法人事業所での取り組みはもちろん、法人外の医療や健康、福祉に関する情報も積極的に発信しています。
ご覧になった皆さまが近くで活躍する誰かとつながり、サービスを知り、互いに支え合える地域ネットワークに寄与できることを願っています。

2018.04.05

287. 介助にもいろいろな技 新入職者が実践して学ぶ・当法人グループの新人研修

2018.04.04

286.小規模多機能型すばるの介護レク|祝105歳!みんなで「おめでとうございます」

2018.04.03

285. 認知症者への対応 劇で分かりやすく・いわき総合高生が公演、医師らが解説

2018.04.02

284. 希望抱き社会人に 新卒者2人が入職・当法人入職式と辞令交付式

2018.03.30

283. 同時改定と住民支え合いと情報発信・3月の取材雑記と記事ランキング

2018.03.29

282. 広げよう「住民支え合い活動」・「支え合いサポーター」の研修会

2018.03.28

281. 赤ちゃんが喜ぶ抱っこ 学びませんか?・5月にいわき市初の「まぁるい抱っこ講座」

2018.03.27

280. 在宅医療推進へ 医師同士の連携密に・「いわき在宅医療ネットワーク」誕生

2018.03.26

279. 医療介護の連携促進、看取り強化…介護保険改定に備える・当法人研修会|求人・採用・教育

2018.03.24

278. 内郷「高坂9区」、中学校で「つどいの場」 骨折したお年寄り発見も・いわき市内15行政区で「住民支え合い活動」

2018.03.23

277. 平地区ならではの「フレイル」予防めざす・平中地域ケア会議

2018.03.22

276. 新年度の事業計画を協議・平在宅療養多職種連携の会

2018.03.20

275. 認知症 児童生徒にどう指導する?・「認知症キャラバン・メイト」が指導力高める

2018.03.19

274. 介護報酬の改定に備え、4本柱のポイント確認・「いわき訪問リハビリ研究会」研修会

2018.03.16

273. 介護の人材不足解消へ 海外から積極的に受け入れ・富山県の「和の郷 高岡」池田統括施設長にインタビュー

2018.03.15

272. セルフネグレクトの女性 寂しかったはず・「デスカンファ」で振り返り連携ケア改善へ

2018.03.14

271. 徘徊する認知症者に声掛け 根気強く丁寧に・勿来の金山地区で訓練

2018.03.13

270. 認知症者 連携して早期発見へ・「認知症多職種協働研修会」で議論

2018.03.12

269. そうだったのか!介護の備え学ぶ・遠野地区介護フェア

2018.03.09

268. 当法人も丁寧に説明させていただきました!・いわき市合同企業説明会

2018.03.09

267. 住民が支え合う地域づくりへ いわき市内13地区で「第2層協議体」会議始まり1年・来年度は対応策の実現めざす

2018.03.08

266. お年寄りや障がい者に音楽療法の定期ボランティア・いわき音楽療法研究会「ミュージックフォレスト」

2018.03.07

265. 地域医療支える東北初の「地域医療連携推進法人」発足へ・山形県の「日本海ヘルスケアネット」を知る講演会

2018.03.06

264. 障がい児者が自立できる地域づくりへ 支援事業所が一丸・小名浜地区でいわき初のネットワーク会議発足

2018.03.05

263. 珍しい漢方専門の薬店・「杏雲堂」

2018.03.02

261. 支援の介入拒否 どうする?・介護、障がい事業所関係者が研修

2018.03.01

260. いわきの福祉、けん引して10周年・「地域福祉ネットワークいわき」の記念式典

2018.02.28

259. 公民連携へ・2月の取材雑記と記事ランキング

2018.02.27

258. 消える地名「三十九町」の謎に迫る 後編・山内クリニックの所在地

2018.02.23

257. 消える字名「三十九町」の謎に迫る 前編・当法人の所在地