〒970-8036 いわき市平谷川瀬一丁目16-5

0570-080825

ブログ

BLOG

当法人の基本方針「医療、介護、福祉の地域ネットワークを構築」「地域との信頼関係を築き、社会に役立つ法人を目指す」。

この実現をめざし、当法人事業所での取り組みはもちろん、法人外の医療や健康、福祉に関する情報も積極的に発信しています。
ご覧になった皆さまが近くで活躍する誰かとつながり、サービスを知り、互いに支え合える地域ネットワークに寄与できることを願っています。

2017.12.28

217. 心・12月の取材雑記と記事ランキング

2017.12.27

216. 大災害から障がい者たちを守るぞ!・研究第一人者を招き学習会

2017.12.26

215.医和生会(いわきかい)の介護|各事業所でクリスマスパーティー

2017.12.25

214. 約束の舞台 今年も演奏できましたね!・渡辺さん(77)たち、ご利用者様に大正琴披露

2017.12.25

213. 映画「つむぐもの」上映し、犬童監督らがトーク・1月7日にフクシネマスペシャル

2017.12.22

212. 「終末期の心構え」「住まい」「介護予防」で議論・市地域包括ケア推進会議

2017.12.21

211. 「医療福祉エンタメ」 障がい者も踊るクラブも企画・「ウブドベ」の岡代表理事がトーク

2017.12.20

210. 介護、きらめく瞬間②・「愛」の作品

2017.12.19

209. インフル、ノロ 予防を徹底!・実践的に研修|求人・採用・教育

2017.12.18

208. 「介護予防ケアマネジメント支援会議」どうだった?・「ケア・カフェ」で参加者が共有

2017.12.16

207. 看取り振り返り、気付きや学びを共有・かしま病院の訪問診療部ミーティング

2017.12.14

206. 名門演劇部の寸劇も 高校生が認知症者への対応学ぶ・小名浜高で講座

2017.12.14

205. 20日に障がい者らの防災を考える学習会

2017.12.13

204. お年寄り支援の課題やアイデア共有・平地区中地域ケア会議

2017.12.12

203. どんなお仕事?・外来診療の看護師の一日

2017.12.11

202. 障がい児に笑顔届ける・「クラウン」のダウザーさん、訪問してパフォーマンス

2017.12.09

201. 介護、きらめく瞬間①・「またね」

2017.12.08

200. 認知症者との効果的な接し方 専門医が助言・「いわき認知症を語る会」

2017.12.07

199. 16日に「あたらしいフクシの伝え方の話をみんなでするお茶会」

2017.12.06

198. ワークショップや子育て相談 親子でにぎわい・「こども♡あいネットフェア」

2017.12.04

197. 医を業として・齋藤光三氏伝記⑦~若き世代へ

2017.12.02

196. 認知症相談窓口 つくろう・「内郷・好間・三和地区中地域ケア会議」

2017.12.01

195. 「親子で何とか生きのびる」・防災ママカフェ@いわき

2017.11.30

194. 元気もらえるお年寄り芸術・11月の取材雑記と記事ランキング

2017.11.29

193. 終末期ケア「栄養よりも好物」 多職種で多彩な議論・デスカンファレンス

2017.11.27

192. 出産育児支援の情報収集できます!・12月2日に「こども♡あいネットフェア」

2017.11.25

191. ソフトボール部誕生!初練習・医和生会グループ職員が交流

2017.11.24

190. 施設型カフェ運営 好調の要因を探る・「コミュニティーカフェいわさき」

2017.11.22

189. 手料理で医師を応援!「お姉さんの会」・かしま病院とコラボ

2017.11.21

188. 「広報医和生」最新号の最終版確認・医和生会広報委