〒970-8036 いわき市平谷川瀬一丁目16-5

0570-080825

ブログ

BLOG

当法人の基本方針「医療、介護、福祉の地域ネットワークを構築」「地域との信頼関係を築き、社会に役立つ法人を目指す」。

この実現をめざし、当法人事業所での取り組みはもちろん、法人外の医療や健康、福祉に関する情報も積極的に発信しています。
ご覧になった皆さまが近くで活躍する誰かとつながり、サービスを知り、互いに支え合える地域ネットワークに寄与できることを願っています。

2019.06.01

590. 小児患者に13年間寄り添った医師のメロディー・遺族にささげ癒やす

2019.05.28

586. 不安・悩み解決のヒントに「先輩社員によるトークセッション」|求人・採用・教育

2019.05.25

584. 自己紹介兼ねた「ライフキネティック」体験・平多職種連携の会

2019.05.23

582. いわきの海の安全守るぞ サーファー、今年は実践訓練・「救助技術講習会」

2019.05.22

581. “サンバっぽい療法”で患者さんを元気に・新田目病院に音楽隊「ポイ」

2019.05.18

579. みんなでハーブティー作り ライフキネティックも・スクエアフェス

2019.05.15

577. 静かな茶室でサロン 健康相談できます・ひなたぼっこ2

2019.05.10

574. 縁のつながる多彩な催し・19日にイベント「キャビネット+エンバ」

2019.05.08

コラム_02【スタッフの日常】いわき市好間町 白土屋さんの “ふわふわカステラ”(地域連携・企画広報課)

2019.04.25

567. ハーブティーとライフキネティック 体験できます・来月11日にスクウェア・フェス

2019.04.23

565. 「きれいになった」 メガネの無料点検・「ネモト」がいわきの里訪問

2019.04.20

563. 競輪場で開催 回復期リハ病棟を学ぶ・平多職種連携の会

2019.04.09

555. いわきをスポーツ医師育成の先進地に・いわきFCクリニックの伊藤さん

2019.04.08

554. 地域が抱える課題も共有・「きらく」で運営推進会議

2019.04.04

552. 口腔がんを見逃さないために・平多職種連携の会で歯科医が講話

2019.04.02

550. 「書かなくなったら書きたくなるもの」・書を極める佐藤 (介護医事課)|求人・採用・教育

2019.04.01

548. 障がい福祉に貢献し旭日双光章・髙村トミ子さんの受章記念祝賀会

2019.03.30

547. 子育ての輪 広がる一歩・3月の取材雑記

2019.03.29

545. 医療と介護の連携機関 4月1日に開設・「いわき市在宅医療・介護連携支援センター」

2019.03.28

544. 住民交流の輪 広げる文化祭・内郷宮2区

2019.03.26

542. 来年度の事業計画 話し合い・内郷・好間・三和地区中地域ケア会議

2019.03.22

539. 若年層向けの認知症講座を開催へ・平地区中地域ケア会議で来年度

2019.03.18

535. この道をゆく・大河内一郎伝記⑨~障害児者の友として

2019.03.14

533. 「やればできる」 児童の特技や才能引き出す・学童保育「ドリームラボ」

2019.03.13

532. 障がい児者の生活 支援できる地域づくりへ・いわき市南部地域で初の事業所ネットワーク会議

2019.03.11

530. 来年度の計画を協議・小川・川前地区中地域ケア会議

2019.03.07

527. 「楽しい」「若返った」・四倉高生とお年寄りが交流

2019.02.27

522. 空き店舗を利活用 縁をつなぐコミュニティスペースづくり・平谷川瀬地区の「エンバ」

2019.02.25

520.街中で認知症者の捜索模擬訓練 来年度実施へ・常磐・遠野中地域ケア会議

2019.02.23

519.終末期患者の望む生活実現へ 多職種連携で議論・主治医意見書の説明会