〒970-8036 いわき市平谷川瀬一丁目16-5

0570-080825

ブログ

BLOG

当法人の基本方針「医療、介護、福祉の地域ネットワークを構築」「地域との信頼関係を築き、社会に役立つ法人を目指す」。

この実現をめざし、当法人事業所での取り組みはもちろん、法人外の医療や健康、福祉に関する情報も積極的に発信しています。
ご覧になった皆さまが近くで活躍する誰かとつながり、サービスを知り、互いに支え合える地域ネットワークに寄与できることを願っています。

2017.12.12

203. どんなお仕事?・外来診療の看護師の一日

2017.12.09

201. 介護、きらめく瞬間①・「またね」

2017.11.25

191. ソフトボール部誕生!初練習・医和生会グループ職員が交流

2017.11.21

188. 「広報医和生」最新号の最終版確認・医和生会広報委

2017.11.14

182. 「変化を乗り越える」決意新たに・当法人の事業計画発表会

2017.10.27

171. 学校長の経験も生かし、介護施設を運営・「いわきの里」村井施設長|求人・採用・教育

2017.10.16

164.まごころデイサービスの介護レク|運動会で、ご家族・地域住民との交流

2017.10.13

162. ご利用者様の満足度調査の結果発表・居宅介護支援事業所

2017.10.12

161. ミニ体操の考案や身だしなみモデルの作成へ・本年度初の接遇委員会

2017.10.11

160. おみこし「ワッショイ!」・「ひなた」で明治団地子供会

2017.10.05

157.医和生会(いわきかい)の介護|十五夜でお団子作り「みんなで作ると美味しい」

2017.10.02

153. 理事に畠山、7人昇進、2人入職・医和生会の辞令交付式

2017.09.28

150.まごころデイサービスの介護レク|白寿、おめでとうございます!

2017.09.26

148. ご利用者様、園児、職員が出し物・いわきの里まつりで住民交流

2017.09.20

145. 懐かしの古民家風景巡り・「すばる」のご利用者様

2017.09.12

140. 訪問看護のターミナルケア・医和生会訪問看護師が講話

2017.09.01

132. 「ありがとう」「また来てね」・「下神谷子供じゃんがら」がボランティア訪問

2017.08.29

129. 多職種連携し、ご利用者様ごと栄養管理・ケア事例発表会⑤~管理栄養士・大川原さん|求人・採用・教育

2017.08.25

127. 患者様が望む在宅ケア実現へ・「在宅カンファレンス」で情報共有

2017.08.23

125. 長期看護 連携と工夫で完治・ケア事例発表会②~訪問看護師|求人・採用・教育

2017.08.22

124. 家庭医とは「あなたの専門医」・ケア事例発表会①~山内クリニック家庭医の岩井医師|求人・採用・教育

2017.08.19

122. 最新号できました・広報医和生、熱中症を特集

2017.08.16

119. じゃんがら鑑賞 ご利用者様が涙・平商業高生、踊り披露

2017.08.09

116. 熱く練り踊り 「ドンワッセ」・医和生会グループがいわきおどり

2017.08.08

115. いわき伝統の舞 児童が披露・平窪伝統芸能クラブのじゃんがら訪問

2017.08.02

112. 医和生会(いわきかい)の介護|夏のイベント・スイカ割りにも挑戦

2017.08.01

111. 「ドドン!」お年寄りも興奮・和太鼓グループ「一打の会」がボランティア訪問

2017.07.27

106. 思い思いに詩歌 楽しむ・齋藤さん

2017.07.20

102. 日野原重明さんとの思い出回顧・山内院長が追悼

2017.07.18

100. 「フレイル」防止へ 元気に体操・「つどいの場 大利」