〒970-8036 いわき市平谷川瀬一丁目16-5

0570-080825

ブログ

BLOG

当法人の基本方針「医療、介護、福祉の地域ネットワークを構築」「地域との信頼関係を築き、社会に役立つ法人を目指す」。

この実現をめざし、当法人事業所での取り組みはもちろん、法人外の医療や健康、福祉に関する情報も積極的に発信しています。
ご覧になった皆さまが近くで活躍する誰かとつながり、サービスを知り、互いに支え合える地域ネットワークに寄与できることを願っています。

2019.06.13

【2019年夏期(8月11~17日)営業時間のお知らせ】

2019.06.06

594.自分たちの職場の「存在価値」を考えよう・3回目の若手研修|求人・採用・教育

2019.06.04

592.専門職との連携を生かして・医和生会介護職研修|求人・採用・教育

2019.06.03

591. 理念や強みをアピール・東日本国際大で企業説明会

2019.05.28

586. 不安・悩み解決のヒントに「先輩社員によるトークセッション」|求人・採用・教育

2019.05.27

585. 「地域で困っている方を支えたい」・新卒の向川|求人・採用・教育

2019.05.11

575. 介護の現場でも起こりうる、窒息・医和生会看護職研修|求人・採用・教育

2019.05.09

573. ケアの重要性再確認・医和生会介護職研修|求人・採用・教育

2019.04.22

564. 就職活動生 当法人の職場を見学

2019.04.17

【ゴールデンウイーク中の営業時間のお知らせ】

2019.04.12

558. 当法人ホームページを一新・山内クリニック26周年に合わせ

2019.04.11

557. 新入職員にエール!・先輩職員が経験談を語る

2019.04.05

553. 「郷ヶ丘デイサービス」に14年間の感謝を込めて

2019.04.03

551. 「スピーチロックのない事業所を目指して」・医和生会介護職研修|求人・採用・教育

2019.04.02

550. 「書かなくなったら書きたくなるもの」・書を極める佐藤 (介護医事課)|求人・採用・教育

2019.04.01

549. 令和時代の介護を担う 2人が入職・当法人の入職式と辞令交付式

2019.03.12

531. この症状は?医和生会看護職研修|求人・採用・教育

2019.03.05

526.いつもの声掛け大丈夫?法人研修で「スピーチロック」学ぶ|求人・採用・教育

2019.02.26

521. 過去は変えられないが未来は変えられる・2回目の若手研修|求人・採用・教育

2019.01.23

497. 写真うまくなりたい!・職員有志で「楽しい写真セミナー」

2019.01.18

493. 時代の「変化」に対応 若手職員の視野を広げる・当法人研修|求人・採用・教育

2019.01.09

485. 南相馬市の民生委員が来所・医和生会職員から「地域連携」を学ぶ

2019.01.05

483. 高血圧に注意!・市健康推進員の研修会で山内院長講話

2019.01.04

481. 医和生会(いわきかい)の年頭挨拶・2019年

2018.12.11

465. 日頃の気付きが大切・ヒヤリハット委員会|求人・採用・教育

2018.12.10

464. 避難ルートや誘導の手順を確認!・医和生会の避難訓練

2018.12.07

462. 医和生会RC、目標達成ならず・ひたちリレーマラソン

2018.12.03

458. 感染拡大を防げ!ノロウイルス感染予防セミナー|求人・採用・教育

2018.11.17

446. 医和生会(いわきかい)は救急救命の技術を定期的に学びます

2018.11.15

444. 「盤石な医和生会」を目指して 目標を共有・事業計画共有会|求人・採用・教育